建築の設計過程と各段階のポイントを12段階に整理して説明しています。演習課題においての学習内容と評価ポイントの目安となる項目ですから、まずはこの章で各段階のポイントや設計における位置付けなど、設計の概念的な過程とその内容をしっかりと把握し、設計に対する理解を深めましょう。
演習課題に取り組む前、課題で戸惑った時、そして課題を終えた時にこの章を熟読し、大学での学習の参考として下さい。
建築の設計過程:
建築の設計過程
この「建築研究ノート」では、講義や添削の中だけでは語り尽くせない課題で意識して欲しいことや裏にある意図、講師側の想いなどを改めて示すものです。建築に対するより深い解釈と意識を会得するための礎として、じっくりとこれらの意味を咀嚼されることを望みます。
建築研究ノート:
建築研究ノート
「建築キーワード」は建築やデザインに関する言葉を解説する辞典です。しかしこれらの言葉の厳密な定義を試みるものではありません。これらの言葉は各人によってより厳密に解釈され判断されるべきものであり、ここで掲載するのはその解釈の発展の基となるような可能性を含ませて解説しようとしています。ここで解説されることで判断せず、さらなる熟考を求めるものであることを充分に認識して、利用して下さい。
建築キーワード:
建築キーワード
京都造形大学通信教育部建築コースで学習を進めるにあたり、必要と思われる基本的な技術と取り組み方を掲載しています。ここで示すものはその通りに取り組まなければならないことはありません。このマニュアルで紹介する技術は、そこからさらに発展し応用する基盤としての基本技術です。ただし、ここで示す事項に対してすら、意図なく守られていないようでは、そのもの自体の役割が果たせずに不充分なものとなる可能性があります。まずはこのマニュアルに沿って基本的事項をしっかりと守りながら学習を進めてみましょう。
マニュアル:
マニュアル
図面製図マニュアル
模型制作マニュアル
写真撮影マニュアル