| 京都芸術大学 | 京都芸術大学 通信教育部 | 大学院 芸術研究科(通信教育) |
餓鬼草子現状模写及び阿弥陀如来立像仏画制作岡田 利明
東寺の十二天屏風の内、日天像、風天像、伊舎那天像岡本 弘和
聴雪鹿野 正博
落葉、落果、落暉阿野 理子
凪のハーバーで他力を見た川幡 紘嵩
童謡石本 丸恵
夏秋草図髙木 ひろ子
幻想の森合田 瑠璃
水草生う岸 和子
うつる深澤 正子
雪彦山せっぴこざん—神の降り立つ処神先 智子
記憶兒玉 佐枝子
アッ!富士山長谷川 ひろ子
A Hotel Room Ⅰ/A Hotel Room Ⅱ/A Hotel Room Ⅲ鈴木 那奈
室内藤田 喜美子
「三十三間堂と風神・雷神」樅山 善久
ともに生きる水上 卓哉
公園の道落合 正美
華田中 熙子
Eのいる空間増田 正昭
睡蓮平田 憲二
さんすう津金 高浩
善き人々と正しい夕べ池田 千里
「水呑虎」・「修羅」・「光へ」・「護られた道」鈴木 誠郷
犬のカタチ —抽象化と装飾による展開—髙 朝子
航海吉田 陽助
わき立つ音色赤﨑 節子
動うごく礫れき竹内 千恵
のような大日方 明美
紗と縞の窓から見る南島の風景又吉 光邦