「卒業制作着手仮要件判定結果通知」への同封書類、昨年度の雲母でのお知らせや『学習ガイド2017』p.81等でも記載している内容ですが、今年度よりTW(テキスト)科目とTR(学部共通専門教育)科目の提出のルール、卒業予定者の履修スケジュールが変更されています。
正しく理解していないと、卒業が1年遅れてしまう可能性がありますので、以下で要点をおさえ、学習ガイド等で確認のうえ、至急、履修計画をたてなおしてください。
そして、全員で今年度の卒業を目指しましょう。
・TW(テキスト)科目
提出月とスケジュールが変更されています。
3年次テキスト科目を合格していない方は、6月の提出機会がありませんので、5月、7月、8月の提出で「環境デザイン演習[建築]III-1,III-2」の2科目とも合格するようにしてください。
再提出の可能性も見越して、早め早めに提出しましょう。
・TR(学部共通専門)科目
卒業予定の方は、冬期(1,2,3月)のレポート提出・単位修得試験の受験では卒業ができません。
12月の最終試験日程で受験するためには、10月度のレポート提出で合格している必要があります。再提出、試験の不合格の可能性も考慮して「7月までに課題提出・合格→9月単位修得試験受験」に、履修計画を前倒しされることをお勧めします。
・TX科目「環境デザイン演習[建築]IV」の提出時期についてはディプロマスクーリング時に詳しく説明します。
今年度の卒業を目指しておられる方が冬期(1-3月)に履修できるのは卒制関連科目(ディプロマと「環境デザイン演習[建築]IV」)のみです。TR科目、TW科目以外の総合教育科目のS科目やWS科目についても冬期の履修はできませんので、卒制関連以外の科目はすべて秋期(10-12月)までに履修が完了できるように、履修を進めてください。
※『学習ガイド2017』p.81「2017年度卒業予定者のスケジュール」もあわせてご確認ください。
【参照】
『コースガイド』 p.4
2.TR科目、TW科目、TX科目、WS科目の履修期間・課題提出期間について
『学習ガイド2017』pp.44~45、pp.54~58参照
以上。