「タイポグラフィ特別講義」のお知らせ

11月18日(土)に行われる通学部情報デザイン学科「タイポグラフィ特別講義」のお知らせです。
毎年開講されている大人気のこの特別講義。
通学部情報デザイン学科の学生だけでなく、どなたでも聴講いただけますのでぜひご参加ください。

タイポグラフィ特別講義

11/18(土) 13:30-17:30
京都瓜生山キャンパス 智勇館1F BR11-12教室

第一部「ベーシック・タイポグラフィ『タイプ・ヒストリー』」
講師:白井敬尚氏
内容:タイポグラフィの重厚長大な歴史や文字を扱う注意点を丁寧に解説していただきます。

第二部「アメリカの活字:歴史、人物、書体」
講師:河野三男氏
内容:昨年10月アメリカの活字前編と題してイギリスから渡ったウィリアム・キャズロン活字によるアメリカの独立宣言、フレデリック・ガウディの活字に続いて後編として、ATF社、モリス・ベントン親子の仕事などを通してアメリカの活字の側面を解説します。

※「卒業制作4」京都受講の方へ:「卒業制作4」はBR21・22での開講となりますのでご注意ください。

最近のお知らせ

年別アーカイブ