大阪クラブ会員の皆さま
世話人代表の松尾です。
既に案内の鶴見緑地公園での写生会の最終案内です。
参加をご希望で申し込みがまだの方がございましたら、前日までで結構ですので、連絡係の田中さんに連絡ください。
なお、2日前(4月22日)の夕刻の天気予報で当日(4月24日)が雨の予報であれば、以下既に案内の通り4月26日に延期します。
22日夕刻のメールをチェック下さい。
非会員の方々へ
大阪クラブへの問い合せや入会ご希望の方は以下までご連絡下さい。
osakaclub.contact@gmail.com 大阪クラブ世話人宛て
------- 大阪市 花博記念公園鶴見緑地での写生会 ----
「花博記念公園鶴見緑地」は1990年に開かれた「国際花と緑の博覧会」の跡地で、四季折々の草花と自然を楽しめる都市公園です。大花壇、風車の丘、日本庭園、中国庭園、メタセコイア並木など様々なモチーフがあります。思い思いの風景/風物をスケッチブックに納めてください。 写生会の4月24日(日)は日曜マルシェが開かれ、オープンマーケットで買い物も楽しめそうです。詳細は次のホームページを参照下さい https://www.tsurumi-ryokuchi.jp/
【参加の申込み】
学外のため お名前・学籍番号・携帯番号を必ず添えて、連絡係:田中煕子までお申込みください。
【日時】 4月24日(日)午前10時集合 (雨天の場合は4月26日(火)に延期)
【集合場所】大阪市地下鉄鶴見緑地駅の改札出口
【集合場所へのアクセス】
JRまたは大阪地下鉄「京橋」駅から、地下鉄長堀鶴見緑地線で、鶴見緑地駅下車。これ以外の方法も含めてホームページの「アクセス」に詳しく案内があります。
【スケジュール】
10時~14時半: 集合、散策、各自写生(適宜昼食)
15時~15時半: 合評会、解散
【費用】参加費100円のみ
【画材、持参物】描画材料は自由。簡易/携帯椅子を持参下さい。
【留意点】公園内にレストラン等ありますが、弁当推奨。水場(トイレ)あり。
【コロナ対応】
1.各自で体調管理し、当日異常があれば参加を見合わせてください。
2.各自で必ずマスクを持参し、必要に応じ着用ください。
3.合評会は社会的距離をとって30分を目処に。
【事前、当日の連絡】
天候が悪い場合、前日2日(22日)に延期( 4月26日(火) に)の連絡をします。メールチェック下さい。
事前の問合せ、当日の遅刻・欠席などの場合は以下まで。
世話人代表:松尾忠毅 080-8634-4682 以上