airUマイページ
近江の伝統産業の「近江雁皮紙」を写真印画紙とする写真展を重ねていますが、今回は、東近江市五個荘町金堂に残されている外村繁邸などの蔵や台所の外壁に使われている舟板塀(琵琶湖などで使われていた舟の古材をリサイクルしている先鞭的なSDGs)の長年の雨風によって生みだされ...
岡本 光夫 写真コース卒業生2022.03.03
代官山にあるギャラリー子の星にて個展をいたします。 なかなか落ち着かない状況ではありますが、春、新しい門出、 ゆったりとした優しい時間を過ごしていただけるような 展示にしたいと思っております。 よろしくお願いいたします。 2月17日から22日は、Espace Sorbonne 4 P...
磯村 貴子 日本画コース卒業生2022.02.15
京都芸術大学大学院(通信教育)美術・工芸領域日本画分野2020年度修了生7名による修了制作展です。 日時 2022年3月15日(火)〜20日(日) 11:00〜19:00 (初日14:00から、最終日15:00まで) 会場 堀川御池ギャラリー ギャラリーA 京都市中京区油小路通...
安本 愉美子 大学院日本画分野修了生2022.03.09
「土詩展 2022 in Kyoto」を開催致します。 陶芸コースの卒業生を中心に 2017 年発足した陶芸グループ「土詩(つちうた)」は、毎年 9月にグループ展を開催していたのですが、今回は卒業制作展と同時期の 3 月 15 日(火)~ 20 日(日)に平安神宮前 神宮道沿いの「ギャラリー唯」にて...
片岡 郁子 陶芸コース卒業生2022.02.15
第45回関西美術院展 関西美術院は明治39年に創建されました。浅井忠先生、黒田重太郎先生をはじめ多くの指導者によって維持されてきましたが、今なお熱心な研究生によって続けられています。 私は、毎年出品しています どうぞご覧ください 会期 3月15日(火)~...
増田 正昭 大学院洋画分野修了生2022.03.10
新しいトピックを作成する