様々な要素が重なり合い、美しい風景といわれるものができあがる。全体としての美しさは、部分の美しさが融合し絶妙なバランスによって奏でられる。
四条大橋から鴨川北方の眺め

見え方の特性/大きさ・場所(長さと幅、奥行き)・高さ
|

■大きさ
それ自体では大きさを認識することは難しい。
しかし、他との相互関係によって自体を確認することができる。

■長さと幅
同じヴォリュームであっても、長さと幅が変わると見え方も変化する。

■奥行き
視線を変えることで、ものの見え方が違う。
例えば、グランドレベルから、上空から等、奥行きの見え方で
かたちの見え方も変化する。
■高さ
視線の高さによって、
かたちを認知する方法が違う。
|

見え方の特性/色・テクスチャー
|
同じかたちにおいても、色によって大きく見えたり小さく見えたりする。
同様に仕上げによってもかたちそのものの様相が変わってみえる。
PDFファイルをダウンロード&プリントアウトして色とテクスチャーをつけてみよう。
見え方の特性/ 色とテクスチャー(8K)
|
|