【9/14(土)開催】「空デオンラインオープンゼミ」のお知らせ

9/14(土)15:00−16:00にインターネット経由で相談できる「空デオンラインオープンゼミ」を開催します。

参加には「ZOOM」というソフトウェアを使って行います。
「ZOOM」については以下リンクからご確認ください。

https://air-u.campus.kyoto-art.ac.jp/course/space/utility/zoom/

当日の14:45に、このページ下部にて、オンラインアクセス用の会議URL(会議ID)を公開します。
時間に余裕のある方はあらかじめZOOMをインストールしておき、当日、ソフトウェアを起動時に9桁の会議IDを入力すると良いでしょう。【14:47公開済みです。】
(インストール等はそんなに難しくありませんので、ぜひ挑戦してください。)

遠方などで対面式のオープンゼミに来れないけど学習に関する相談のある方は奮ってアクセスしてください。
(座談会形式での相談を主としますが、質問内容や参加人数によってはお待ちいただくこともありますので、予めご了承ください。)

また、同日、京都瓜生山キャンパスでは10:00−13:00の時間帯でちょうど開催中の大瓜生山祭(学園祭)を巡るツアーを開催しています。その中でも対面での相談を受け付けています。
久しくお顔を拝見できていない方は、質問がなくても元気な顔を見せていただけるだけでも結構です!

【空デオンラインオープンゼミ日時】
9月14日(土)15:00〜16:00(14:50から接続可能)
【相談窓口】
→会議URL:https://zoom.us/j/207536115
→会議ID:207536115

【オンラインオープンゼミ接続方法】
はじめての方は、開催の15分前にこのページで公開される会議URLにアクセスすると自動的にインストールが始まり、インストール完了と同時に参加できます。(セキュリティソフトウェアの設定でインストールが阻害されないよう注意してください。)
既にインストールが済んでいる方は、ZOOMを起動してから「ミーティングに参加」ボタンを押し、開催の15分前にこのページで公開される9ケタの会議IDを入力すれば参加できます。
詳しい操作方法は以下のリンクをご参照ください。
コースサイト>お役立ち>オンライン会議ソフトウェア「ZOOM」について

※使用するパソコンのWEBカメラ及びマイク、スピーカーが使用可能であることを確認しておいてください。
※安定した通信環境が望まれますので、有線LANでの接続を強く推奨します。