【8/10(土)緊急開催!】「空デオンライン真夏の学習かけこみ寺」

2019年度の学習も間もなく折り返し地点を迎えますので、オンラインで質問、相談ができるスペシャル企画「空デオンライン真夏の学習かけこみ寺」を8/10土に開催することにしました。
特に、在籍2年目以降で学習が当初の計画通りに進んでおらず悩んでおられる方はぜひご参加ください!

「空デオンライン真夏の学習かけこみ寺」
【日時】8月10日(土)13:30−16:30 ※3時間のロングバージョンです!
【担当】上田篤、川合健太、他

参加には「ZOOM」というソフトウェアを使用します。
「ZOOM」については以下リンクからご確認ください。
https://air-u.campus.kyoto-art.ac.jp/course/space/utility/zoom/

当日の13:10迄に、コースサイトお知らせにて、オンラインアクセス用の会議URL(会議ID)を公開します。
時間に余裕のある方はあらかじめZOOMをインストールしておき、当日、ソフトウェアを起動時に9桁の会議IDを入力すると良いでしょう。
(インストール等はそんなに難しくありませんので、ぜひ挑戦してください。)
遠方などでオープンゼミなどに来れないけど、履修計画や課題の内容に関する相談のある方は奮ってアクセスしてください。
久しくお顔を拝見できていない方は、元気な顔を見せていただけるだけでも結構です!

(座談会形式での相談を主としますが、質問内容や参加人数によってはお待ちいただくこともありますので、予めご了承ください。)

なお、安定したインターネット回線にてアクセスすることが望ましいです。
有線LANが使用可能であればそちらの利用を推奨しておきます。

また、同日、京都瓜生山キャンパスでは17:00−19:00の時間帯で対面型の空デオープンゼミも開催します。いつものように、人間館1階のカフェ「BREATH KUAD」のどこかで開催しています。当日京都で「空間演出デザインII-1 デジタル表現基礎」スクーリングを受講されている方はこちらにお越しください!