秋の空デエクスカーション(関東)のお知らせ【11/23(金祝)開催】
【申し込み期間を終了しました】
空デの皆さんこんにちは。
今年も秋の空デエクスカーションを、関西、関東で開催します。ひとまず、関東の開催について、訪問先への先行予約が必要となりますので、参加申込のお知らせをいたします。ご都合が合う方は、課題制作の息抜きや気分転換を兼ねて、奮ってご参加ください!尚、先着40名の申込となりますので、ご注意ください。(関西の開催概要については、8月中にお知らせいたします)
空間演出デザインコース研究室
空デエクスカーション【関東】のお知らせ
※参加申込締切日は8月31日(金)13時まで、先着40名となります。
○ 内容:建築家・榊田倫之先生と巡る、江之浦測候所、MOA美術館見学ツアー
○ 日時:11月23日(金、祝)9:30〜17:20予定
○ 集合場所:JR根府川駅前に午前9時30分集合
○ 行程:
09:30 JR根府川駅前集合、無料送迎バスで測候所へピストン移動
10:20 江之浦測候所見学ツアー開始
12:00 江之浦測候所見学ツアー終了、無料送迎バスでJR根府川駅へピストン移動
12:39 JR根府川駅発、電車でJR熱海駅へ移動
12:55 JR熱海駅着、付近のお店で昼食
14:30 JR熱海駅前からMOA美術館へ移動
14:50 MOA美術館見学開始
16:50 MOA美術館見学終了、JR熱海駅前へ移動
17:20ごろ 一旦解散、JR熱海駅付近のお店で懇親会を予定(自由参加)
○ 持参物:
現金(入館料:<江之浦測候所>3,000円、<MOA美術館>1,300円、交通費、食費)
※両施設の入館料はつり銭のないようにご準備ください。
学生証、健康保険証、デジタルカメラなど
○ 参加申込締切日:8月31日(金)13時まで、先着40名
★★★
訪問先に先行予約にて申込をしますので、参加申込後にキャンセルされる場合は、江之浦測候所の入館料3,000円を後日お支払いいただきますことご了承ください。
★★★
○ 参考URL:参加申込される方は事前情報として、以下の参考URLを参照してください。
小田原文化財団 江之浦測候所HP
https://www.odawara-af.com/ja/enoura/
江之浦測候所の動画(Casa BRUTUS)
https://www.youtube.com/watch?v=Ft2yE4BrjEg
MOA美術館改装工事(新素材研究所HP)
http://www.shinsozai.com/#moa-museum
■ 注意事項
・ ある程度の距離を歩きますので、歩きやすい靴と温度調整しやすい服装で参加してください。
・ 当日の午前7時の時点で神奈川県小田原市に警報発令などの荒天の場合や訪問先の判断による臨時休館の場合は開催中止とします。判断がつかない場合は、申込時に返信するメールに記載の緊急連絡先まで電話にてご確認ください。
■ 参加申込メールアドレス
question@air-u.kyoto-art.ac.jpまで
タイトルを「空デエクスカーション【関東】参加申込」とし、メール本文に、1. 学籍番号、 2. 氏名、 3. 当日の連絡がつく携帯電話番号を明記の上、上記締切日までにお申込ください。