1. 特別講義シリーズ2022
  2. 特別講義シリーズ2021
  3. 特別講義シリーズ2020
  4. 特別講義シリーズ2019
  5. 特別講義シリーズ2018
  6. 特別講義シリーズ2017
  7. 特別講義シリーズ2016
  8. 特別講義シリーズ2015
  9. 特別講義シリーズ2014
  10. 特別講義シリーズ2013
  11. 特別講義シリーズ2012
  12. 特別講義シリーズ2011
  13. 特別講義シリーズ2010
  14. 特別講義シリーズ2009
  15. 特別講義シリーズ2008
  16. 特別講義シリーズ2007
  17. 特別講義シリーズ2006
  18. 特別講義シリーズ2005
  19. 特別講義シリーズ2004
  20. 特別講義シリーズ2003
  21. 特別講義シリーズ2002
  22. 特別講義シリーズ2001
2005年1月22日 18:30~

フォルムとパワー

北川原 温: 1

✓ 終了しました。
theme : フォルムとパワーlecturer : 北川原 温北川原 温
東京芸術大学助教授
講義内容:
美術史家ルネ・ユイグは著書「かたちと力」において、芸術・自然・科学などさまざまな現象に横たわる物質と意識、カタチとチカラのトンネル(connaturalite:本性の同一性)を検証している。かつて、サウジアラビアで集落の実地調査に携わった。それは、空間というカタチの根底に、風土という見えざるチカラを実感する機会となった。その後の建築家としての仕事は、チカラに導かれながらカタチを生み出す作業であり、またカタチを通じてチカラを実体化する行為とも言える。
本講義では、私自身のプロジェクトを通じて、建築というカタチの根底、意識の紹介を試みる。


講師略歴:
1951年長野県生まれ。東京芸術大学卒業。同大学院修了後、国内外で設計修業。
1982年⑭北川原温建築都市研究所を設立。マラルメの詩をモチ-フに建築や都市を構想するなど、文学や美術を参照した個性的な設計で国際的に知られている。
主な作品にメトロサ(日本建築家協会新人賞)、アリア(グッドデザイン賞金賞、日本建築学会作品選奨)、宣伝会議本社、ONE OF A KIND(ベッシ-賞)、不知火町立図書館美術館(日本図書館協会建築賞、日本建築学会作品選奨)、ビッグパレットふくしま(日本建築学会賞作品賞)、豊島学院高校・昭和鉄道高校、岐阜県森林文化アカデミ-(日本建築学会賞技術賞、BCS賞、アルカシア賞ゴールドメダル、エコビルド賞、カナダグリ-ンデザイン賞)、港区立みなと荘、日本PENクラブ、皇居外苑休憩所など。
現在、小淵沢美術館等設計中。

テーマ
フォルムとパワー
講師
北川原 温 (東京芸術大学助教授)
会場
東京サテライトキャンパス301教室
日時
2005年1月22日 18:30 ~ 20:00 (18:15 開場)
定員
100名(先着順)
入場料
無料