1. 特別講義シリーズ2022
  2. 特別講義シリーズ2021
  3. 特別講義シリーズ2020
  4. 特別講義シリーズ2019
  5. 特別講義シリーズ2018
  6. 特別講義シリーズ2017
  7. 特別講義シリーズ2016
  8. 特別講義シリーズ2015
  9. 特別講義シリーズ2014
  10. 特別講義シリーズ2013
  11. 特別講義シリーズ2012
  12. 特別講義シリーズ2011
  13. 特別講義シリーズ2010
  14. 特別講義シリーズ2009
  15. 特別講義シリーズ2008
  16. 特別講義シリーズ2007
  17. 特別講義シリーズ2006
  18. 特別講義シリーズ2005
  19. 特別講義シリーズ2004
  20. 特別講義シリーズ2003
  21. 特別講義シリーズ2002
  22. 特別講義シリーズ2001
2001年8月10日(金) 18:30~

空間加工のイメージ

✓ 終了しました。
theme : 空間加工のイメージlecturer : 竹山聖竹山聖
建築家/京都大学助教授
1954年大阪府豊中市に生まれる。1977年京都大学を卒業し、東京大学大学院 に進学。 原広司の下で修士課程、博士課程を修める。この間、1978~9年の<西 アフリカ地域海外集落調査>に参加。
どこにも就職せずに生きてみようと決意し、大学院在学中の1979年に設計組織アモルフを創設して設計活動を始める。並行して さまざまなメディアで批評活動を展開。

作品は1982、83年度のSDレビューに選ばれた高雄と古河の歯科医院+住宅をはじめとし、1986年に湘南台文化センター コンペで2等入選、第二国立劇場コンペBEST30、87年愛知県新文化会館コンペ佳 作、同年完成のOXY乃木坂は1991年のアンドレア・パラディオ賞入選、軽井沢の 別荘で88年の吉岡賞(新建築新人賞)、89年の、D-HOTEL大阪、緑が丘の棲処は 国際的注目を集め、現代和風旅館の粋を究めた箱根・強羅花壇では神奈川県建築コン クール優秀賞、91年青山に新たな都市の地形を生み出したTERRAZZA、TBSニュース 23の現代の祭壇、神託の場としてのガラスのスタジオセット、92年のStairway to Heavenでは名古屋市都市景観賞、93年のBlue Screen House(自邸)は94年の アーキテクチュア・オブ・ザ・イヤーに選ばれる。94年山口県周東町にクラシック 音楽専用ホールであるパストラルホール、95年の仙台メディアテーク・コンペで佳 作、ミッド・ウェールズ・センター・フォー・ジ・アート(MWCA)コンペでBEST6、 98年山本寛斎本社ビル、99年山代温泉べにや無何有で石川県建築賞、2000年 斬新な空間の扱いで海外メディアも注目する独身者の住まいRefraction House、アジアのバラックと大文字の建築のせめぎあう作家島田雅彦邸、2001年松本に都市景観の要をなすサード・ミレニアム・ゲート、等々、アクセサリーから都市まで幅広いデザイン活動を展開している。93年以来取り組んでいる母校北野高校の計画は同窓会館も含め、2003年にすべてが完成予定。

90年代の初頭、鎌倉の海辺に住み、富士山と東京タワーを眺望する代官山のオフィスで数多くのプロジェクトを進めていたところ、なぜか突然京都大学に呼ばれ、92年より京都大学助教授。毎年学生たちと古代都市遺跡を訪れ、都市の原型を辿る旅を続けるとともに、現代都市のヴィジョンを構想し、提案もしている。95年「神戸新首都計画」。「第22回日本文化デザイン会議ユ99鹿児島」では議長を務める。

著作に作品集<竹山聖>(1990年、六耀社)、<都市を呼吸する>(1994 年、リブロポート)、CD-ROM作品集<竹山聖/空の建築>(1995年、ハートラン ド)。

展覧会に1989年個展<不連続都市>(ギャラリー間)、1990年に始まった< Emerging Japanese Architects of the 1990s>はニューヨーク、ボストン、モ ントリオール、ヒホン、マドリード、バルセロナ、テサロニキ、ニコシアと巡回。1 991年には<線の表現/眼と手のゆくえ展>(埼玉県立近代美術館)に招待出品。 93年<迷宮都市>展(セゾン美術館)では山本容子と、95~6年<トポスの復権 >展(代官山ヒルサイドフォーラム他)では宮島達男とコラボレーションを行う。そ の他多くの展覧会に招待され参加もしている。96年ミラノ・トリエンナーレ日本チ ーム・コミッショナー。98年よりスペイン・ヴァレンシア工科大学、99年よりパ リ・ラヴィレット建築大学でワークショップを行い学生の指導にあたっている。

テーマ
空間加工のイメージ
講師
竹山聖 (建築家/京都大学助教授)
会場
スタジオ21 京都キャンパス人間館
日時
2001年8月10日(金) 18:30 ~ 20:00 (18:15 開場)
定員
100名(先着順)
入場料
無料