airUマイページ
かしだ焼き 作品群『筍と竹』 大阪府高槻市北部「樫田(かしだ)地区」の山土から陶土をつくり、雑木を燃やした灰で釉薬を調合。それらを使って地元名産の筍や竹をモチーフにしたオブジェや器を創作。(写真はその一例) 「かしだ焼き」と名付けた上記一連の創作活動や陶芸体験教...
井上 義昭 陶芸コース卒業生2021.03.13
ご教授いただいた先生方にはお変わりございませんでしょうか 私はこの度、兵庫県丹波市の主催する 「第2回丹波アートコンペティション」の平面作品の部門で入選しました。 展示会は令和3年2月23日(火)~28日(日)です 題名「来る!」(油彩 キャンバスF50号) この市...
川浦 弘貴 洋画コース卒業生2021.02.16
このたび上記公募展で入賞(奨迎賞)いただきました。 入場が無料ではないのでちょっとがっかりですが、 (学生くらいは無料にしてもらいたかった) お近くによられた際はご高覧ください。 期間:2021年3月6日(土)~28日(日) 休館日:水曜日 開館時間:10:00~18:00(入館...
冨森 努 洋画コース卒業生2021.02.08
タイトル「雨とマスクとスクランブル」 昨年、コロナ不安が深刻化している混迷の時期、自分の住む街の雨の交差点を描いた作品です。 *入場制限で開催中 場所:キセラ川西プラザ 期間:2月6日(土)~9日(日) 時間:10時~17時 最終日14時まで
髙須 栄一 洋画コース卒業生2021.02.06
落ちてなお、その最盛期の記憶をとどめる「落葉」達を色鉛筆で描いてみました。米国オハイオ州コロンバスで見つけた落ち葉達です。昨年度に続き第54回も入選いたしました。展示は 2021年2月26日~3月4日 於:ミューザ川崎シンフォニーホール4F 企画展示室です。
冨岡 伸介 日本画コース2021.01.26
新しいトピックを作成する