airUマイページ
「第25回陶芸財団展」に作品を応募しましたが、「埼玉県議会議長賞」を受賞しました。陶芸の公募展で受賞するのは初めてで夢のようです。大変嬉しい限りです。 作品の題名は「林の心」。高さ約51センチメートル。釉薬はトルコマット釉。酸化焼成です。 陶芸財団展 日時 6月29日...
青木 一浩 芸術学コース2022.05.17
5月22日まで開催中の『第55回佐世保美術展ART WAVE FROM THE WEST』(市民展)の工芸部門に出品し奨励賞をいただきました。卒制の作品ですが、九十九島の美しい夕陽を織り上げました。 これからも色にこだわり、制作をしていきます!
園田 美貴子 染織コース卒業生2022.05.14
第99回春陽展 初入選 戦火のウクライナの平坦な大地が絵の下じきで、何処にでもありそうな日本の風景として余計なモノは大地に埋め描きました。 大地に埋まった"モノ"は観る人のこころのなかの想像が映し出されると良いのですが。
佐藤 淳夫 洋画コース卒業生2022.04.22
制作が進むと、「少し前の色が良かったなあ」と時間を戻したくなるときがある。「破れてもいい」と覚悟を決めて風呂場で全面を洗い落としてみた。直後は、ふにゃふにゃだが乾くとピンと張り、時間が戻った。日本の和紙の強さに感動した。古の先人たちに感謝。 「春の院展」は、作...
長田 不岐郎 大学院日本画分野2022.03.16
よく通っている道で見かける、今はもう使われていない建物のガスメーターと放置されたままの自転車がとても気になる存在で、ここを描いてみたいと思い、50号を想定して写生にかかりました。なかなか計画通りにいかなくて、迷い迷いしながらも何んとか一年がかりで描き上げる事がで...
前 正美 日本画コース卒業生2022.04.20
新しいトピックを作成する