冨田 早苗
ゆめのあと
23×23×28cm、他 磁土、無釉、還元焼成、型そこにはかつて、生命のいとなみがあった。住人をなくしたすみか。生命のおわり、はじまり。続いていく。受け継がれながら。そして、私も。
諫山 都
きれいな水のある処(ところ) ―水流の門―
37×76×63cm 古信楽、白化粧、還元焼成、手びねり水を湛える水流の門。天からの雨はここに注ぎ、美しい水が門に満つ。洪水も津波も干涸びる地もなく、全ての生命(いのち)が喜び憩う。
山根 八重子
明日(あす)への輝き
25×30×30cm、他 赤土、透明釉・るり釉・白鳳釉、酸化焼成、ろくろ人と比べるより、今日の自分が昨日の自分よりも成長できるよう日々努力の心を持つ。それが自分らしく輝いているのではないだろうか。
藤村 麻由
熊の記憶
13×60×83cm 赤土、白化粧・黒化粧、還元焼成、タタラ熊に人間らしさを感じることがある。かわいらしさと同時に野性的でおそろしいほど強いエネルギー。私の中に熊、あなたの中にも、誰の中にも。